下記の種が、もうすぐお目見え予定です
のらぼう菜、エビス草(ケツメイシ)、農林24号(うるち)、農林1号(もち米)
マチコネギ、とっちゃ菜
ご購入後、ご注文内容の確認メールが届きます。届かない場合は、迷惑メールフォルダに届いている可能性がありますのでご確認をお願いします。
日本全国から固定種野菜の種を自家採種している方々に、余過剰分の種の寄付を募り、集まった種を低価格で販売しています。
もし可能でしたら、ご購入頂いた種から新たな種を繋いで寄付して頂けると大変ありがたいです。
このようにして草の根レベルで固定種野菜の種を広めて守っていくという、生産も消費も自分たちで行う新スタイルの循環型のみんなのタネヤです。もちろん購入だけでも大丈夫です。
現在、日本では固定種野菜の種は、例えるなら絶滅危惧種レベルです。
日本の伝統野菜でも、海外で種を生産して日本へ輸入し販売されてることも多いです。海外の方々のおかげで守られてる品種もあります。しかし、もしも輸入がストップしてしまったら日本の種の未来はどうなるでしょうか。
個人の力では守れる種の数は限られますが、同じ志の方々が力を合わせればより多くの種が継続的に未来へと繋いでいけます。是非、未来に残したい種、守りたい種をお送りください。
現在、メグルタネヤの活動は、運営者タマノトマトの種子の販売利益より運用しております。
この活動を支えてくださる「種サポーター」様を募集しています。
個人の方、企業様、みなさま応援してくださると励みになります、大変ありがたいです。
寄付金額は、個人様3000円〜、企業様10000円〜となります。
種サポーター様へ、寄付の返礼品と致しましてエアルームトマトの種か苗、もしくはトマトギフト箱(下記の写真)からいずれかをお選び頂き、お送りさせて頂きます。詳細はお問い合わせください。